古い邦画を二本
プライムビデオで高倉健と菅原文太共演の『神戸国際ギャング』と勝新太郎『とむらい師たち』を観賞。
高倉健出演のほうはDVDというかビデオのような荒い画質であった。Amazonビデオはどれも画質がいい、というわけでもないようだ。
内容は軽いノリのヤクザコメディーと思いきや、ノリはコミカルでせ、人がバンバン人が死にまくるシリアスな内容。ストーリーはなんだか良く分からないものであった。
菅原文太はいつも通りであるが、高倉健さんのほうは合ってない感じ。健さんはこんな映画でもムショに行ってしまうとはね。
『とむらい師たち』は当たりだ。死んだ人間に石膏を塗りたくってデスマスクを作るデスマスク屋を演じた勝新太郎の快演よ。
ググってもそれほど情報がないのが意外だった。野坂昭如原作であるけど、知られてない名作なのかもしれない。
ラストの超展開もこの映画には相応しい。インパクトのあるブラックコメディーだった。

↑拍手だよん。ポチってくれると嬉しいんだよ。
拍手レス
>>私は大河ドラマは1つも観たことがないです。
>あとは「新選組!」も見てますた。
Netflixに大河ドラマが何作品かありますけど、話数が多いので観るのに抵抗ありますw
新撰組!といえば、今年の『真田丸』は同じ三谷幸喜氏が脚本ですね。
>>そういや忠臣蔵は有名なのに美少女化してないなあとググったら、ちゃんと存在していたw
>あるのか…(困惑)
「ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1」というコンシューマー移植もされたエロゲーがあるっぽいです。
>ホノカチャンヲソンナメデミンナー(・8・)
>http://i.imgur.com/nGDPx6x.jpg
ペロペロ(・8・)
>>みんななんて言う優柔不断なハーレム万歳っ子は嫌われますよ!
>皆可愛いんだから仕方ないだろいい加減にしろ!(激おこ)
人気投票でみんなに一票いれることなんてできないんですよ!
>6話を見たら、理事長とダイバーの子が元カノっぽい感じっすね。
>旧友じゃなくて元カノという発想がまず出てくるのか…(困惑)
抱きついてたしどう見ても元カノじゃないっスか。
>>コラ作るなw
>つhttp://dic.nicovideo.jp/a/%E5%83%95%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84
あのコラを君が作ったとは思っていないわw
>>放送されたら録画するしかないっすね。
>(録画機器持って)ないです。
買おう。
>レナート兄弟って画像をみたけど全く覚えていませんでした。
>トラップとかを駆使してメイジンをあと一歩まで追いつめてたのに…(´・ω・`)
んなこと言われても覚えていないw
>>Huluで全話観ることができるんですけどね。
>アニメ版は演出とか作画崩壊とかの相乗効果でかなりシュールな感じになってて面白いです。(`・ω・´)
>なお今回一挙放送されたのはリテイク版で、その少し前にはTV放映版が一挙放送された模様。
へぇ、リテイク版ってことは円盤での映像ってことですよね。そっちを放送することもあるんですね。
Huluはテレビ放送後に配信されたからテレビ版でしょうね。
>……ん?
>http://livedoor.blogimg.jp/gamemasa-sssokuhou/imgs/4/6/4649a206.jpg
後ろーっ!
>【速報】俺チカ、セブンイレブンで曜ちゃんのクリアファイルを入手
>なお、残り1枚だった模様
>http://p2.upup.be/rNIqYmSWdm
セブンイレブンでラブライブサンシャインのキャンペーンやってたんですか。知らなかった。
気になるので明日、セブンイレブンにいってみますw
スポンサーサイト